コンパのサクラ シナリオ⑤
さくら「ちなみにそのコンビニって、どこにあるんですか?」 成 川「世田谷です」 さくら「え、世田谷?」 成 川「駒沢大学駅の近く」 さくら「そうなんですか! ウチ、用賀です!」 成 川「たった二駅。何かあったら、すぐ会いに行けますね」 さくら「またまたあ」 成 川「実は……ずっと会いたかったんです、あなたに...
ブログ
さくら「ちなみにそのコンビニって、どこにあるんですか?」 成 川「世田谷です」 さくら「え、世田谷?」 成 川「駒沢大学駅の近く」 さくら「そうなんですか! ウチ、用賀です!」 成 川「たった二駅。何かあったら、すぐ会いに行けますね」 さくら「またまたあ」 成 川「実は……ずっと会いたかったんです、あなたに...
さくら「すいません、なんか私ばっか喋っちゃって。えーと、『リュウ』さんって読書が趣味なんですか?」 成 川「はい、小説から哲学、経営、株など、本であればなんでも」 さくら「じゃあ、お休みの日は書店へ?」 成 川「はい。なかでも荻窪のtitleっていう本屋は雰囲気が好きなんです」 さくら「そこ知ってます! い...
成 川「初めまして、『リュウ』って言います。よろしく」 さくら「よろしくお願いします」 成 川「『しの』さん、ですか。上品なお嬢様や和美人のような名前ですね」 さくら「いえいえ、ドレスも着物もあんまり似合わないんです」 成 川「そうですか? おしゃれな雰囲気でとても幸せな顔立ちをしていると思いますけど」 さ...
SE 街中 さくらM「数か月後、1月の東京は夕方の渋谷。金曜日だけあって、街はとてもにぎやか。それを見てるとつい『渋谷で5時』を口ずさんでしまいそうになる。あの歌の中ではポケベルが鳴ってたけれど、今や街行く人は誰もがスマホを見ている。これだけの人がいるのだから、あちこちでスマホの画面に現を抜かした男女がぶつ...
本シナリオは役名の記載においてネタバレを含んでおります。 あらかじめご了承くださいませ。 SE 街コン会場内の声 司会者「(マイクの音声で)お待たせしました。それでは本日、最後のカップルを発表いたしまーす!」 さくらM「私の名は『しの』。わけあってそう名乗っている。日々、東京都内のあちこちで行われる男女同士...
SE 駅のアナウンス 鏡輔M「翌朝、瞳を車で鯖江駅まで送った。昨日は深夜にもかかわらず瞳はひとり工房でメガネを削っていた。古き良き機械の使い方に悪戦苦闘する姿はまるで自由奔放な子どもに手を焼く母親のよう。まだまだ未熟な娘だが、わりと筋は良い。かつて都内のロケット部品の製造企業に勤めていた俺が妻の実家を継ぐた...
瞳M「メガネを作る人間と売る人間は違う。作る人間がいなければ売ることはできない。しかし、売る人間がいなければ作ったままで終わってしまう。お互い持ちつ持たれつのはずなのに、このように意見が食い違ってしまう。だから私は福井を離れ、東京へと戻った。これ以上好きなメガネのことで父と揉めたくなかったから。他の工房と売...
瞳「使ってないフレームは?」 鏡輔「そこにいくらでも」 瞳「ちょっと借りる」 鏡輔「優しく扱えよ、俺のとってもかわいい孫たちなんだから」 瞳「それって結婚しない私への当てつけ?」 瞳M「このまま何も得ずに引き下がるのは悔しいから私もセルフレームを磨いてみた。だが……」 鏡輔「うん、まだまだだな」 瞳M「メガ...
<登場人物> 光野瞳(こうの ひとみ) 33歳。メガネ屋販売員 光野鏡輔(こうの きょうすけ) 67歳。メガネ職人 SE 都内の喧騒 瞳「(販売員風に)いらっしゃいませ。あ、こんにちは。はい、何なりと。こちらですか? 拝見してもよろしいでしょうか?」 瞳M「ある常連客が他店で購入したというそのセルフレーム...
2020年2月7日。 東京は池袋、スタジオ空洞にて。 吉祥寺GORILLA第二回公演『グロサリー』観劇。 公式ホームページ 公式twitter 脚本・演出 平井隆也 キャスト 平井泰成(吉祥寺GORILLA) 榎本悟(シアターキューブリック) 川上献心(劇団風情) 小島明之(カムヰヤッセン) 長友美聡(:A...